各種リンク
Ver1.7.0.0 上限開放、及びFL・ポット値の手動URL書き出し対応
2018年9月29日
更新履歴
上限開放に対応
上限開放による限界突破基本値を超過した上昇値に関して、フレンドレベルに応じてフレンドレベルボーナスにも反映させています。
勝手な推測に過ぎず、実際の仕様が分かっていないため、上限開放をする際はあくまで参考程度でお願いいたします。
実機の仕様は10月1日には判明するかと思いますが、もしフレンドレベルに限突基本値超過分が反映されない場合は当サイトが計算した値より低くなりますのでご注意ください。
なお、初回ロード時は上限開放が無い状態のポット最大値が反映されます。
フレンドレベル・ポット設定状態のURL記録
フレンドレベル設定、ポット振り状態のURL記録に対応しました。
次のタイミングで、その時点のフレンドレベル・ポット設定がURLに記録されます。
・ユニット(又はレアリティ)を変更する
・装備を変更する
・幻獣を変更する
スライダーによるフレンドレベル・ポットの設定ではURLに記録されないため、記録ボタンを押す必要があります。
リアルタイムで反映するとブラウザが正常に処理出来ないことがあるため、このようにしています。
スライダー設定中のリアルタイムの記録は不可能ですが、設定直後に自動反映出来ないか調査予定です。
⇒対応できたため、手動記録ボタンを削除しました。
PC版レイアウト一部変更
PC版レイアウトを一部変更しています。装備設定とその他設定をタブ化しました。
タブ化すると、ポットや幻獣が設定されているかどうかが1ページで分かりにくい・縦幅が変わってフッターが移動する・縦スクロールバー表示有無が切り替わることがある という理由でアコーディオン伸縮を採用しましたが、自分自身、伸縮を使えば良いのにわざわざ面倒なスクロールを使うことの方が多かったため、結局タブ化しました。
2018年9月29日
更新履歴
この記事にコメント機能はありません。意見・要望がありましたら、twitterにてご連絡願います。