Ver1.0.0.0-rc.4~rc.6 サービス再開、アビリティ覚醒・武具強化などに対応、不具合調整

2018年02月13日

サービスを再開しました(rc4)

  • アビリティ覚醒に対応
  • 武具強化に対応
  • フレンドレベルに対応
  • フィルタ機能として文字列検索を追加
  • 2月9日アップデートの新規ユニット・装備を反映

再開後、新たに見つかった以下の計算上の不具合を修正しました。

  • 最大レアリティでないユニットの計算のほぼ全てに誤りがある(rc5)
    例: レイン☆6は正常で、レイン☆2~☆5が異常。覚醒後のレアリティで覚えるアビリティの効果を含めていました。
  • ステータス計算の際、誤って小数点以下の端数を計上したため算出値が1ずれることがある(rc6)

Ver1.0.0.0-rc.1~rc.3 リリース候補版公開、間もなくサービスを一時非公開

2018年02月09日

パラメータチャレンジの実装に伴い、FFBE Material ベータ版をリリースしました(rc1)

公開後、以下の不具合を修正しました

  • 武器がトラストマスターである☆7ユニットのトラストアビリティが発動しない(rc2)
  • グラディオラスまたはギルガメッシュを選択すると、正常に処理出来ない(rc3)

アビリティ覚醒に対応出来ていない点が実用上致命的であると分かり、非公開にしました。

Ver0.0.0.0 FFBE Material 設計・開発段階

2018年01月01日

2018年の目標の1つとして、趣味の中で新しく技術を身につけることを掲げAngularに着目し、題材として、気に入っているゲームであるFFBEのステータスシミュレータサイトの開発に着手しました。

その後、大体のレイアウトなどを決めていき、UIの一部にAngular用に作られたマテリアルデザインであるAngular Materialを採用。
サイト名もそこから取ることにしました。

パラメータチャレンジの実装予定が発表され、その実装と同時に公開することを目標としました。